2013年12月2日月曜日

どんぐりマラカスの作り方

こんにちは。
ワークショップ「アートであそぼう!」の講師をつとめる兵庫わかです。

お散歩の時に拾い集めたドングリたちが我が家にはごろごろと沢山あります。


どんぐり工作などが、まだ難しい息子のどんぐり遊びといったら、

・箱に詰めては出す

・手のひらいっぱいにすくっては、ざざざざざぁーと落とす

・お気に入りのトラクターの荷台に、山盛りいっぱいどんぐりを摘んで走らせる

・おままごとのポットやコップにどんぐりを入れたり、お皿にのせたり...

とまぁ、それだけで十分楽しんでいるわけなのですが、

何か一緒に作れるものないかなーということで、今回はどんぐりマラカスを作ってみました。




〜あそびのレシピ〜

(1) どんぐりを拾ってきましょう。

<マメ知識>
ひとくちに「どんぐり」と言っても大きさや形は様々!色々な種類があります。
「どんぐり」とは、ブナ科の木の実を総称したものなのです。
我が家の周りでは、コナラやクヌギ、マテバシイなどが採取できます。
子どもと一緒に「何種類のどんぐりを拾えるかな?」といって探してみるのも楽しいと思いますよ。


(2) 拾ってきたどんぐりを洗い水気を拭いて冷凍します。

※どんぐりがまだ小さくて青いうちに、ゾウムシが卵を産みつけているため、長期保存していると
中からゾウムシの幼虫が出てきます。虫が出てこないようにするには一度茹でるか冷凍しておきましょう。


(3)こどもと一緒にどんぐりをペットボトルに入れましょう。

☆どんぐりを掴んでペットボトルに入れる作業は小さい子どもの指先の発達にも良いですよ。
☆まだ、お口に物を入れてしまうお子さんは、どんぐりの誤飲に十分注意してください!!

※今回は、明治プロビオヨーグルトLG21のドリンクタイプのペットボトルを使ってます。


(4)子どもが、どんぐりを入れ終わったら、ペットボトルの口にボンドをつけてフタをします。


(5)マスキングテープやシールでデコレーションしたらできあがり!
※1才後半くらいから、シールを貼ったりできるようになるので、小さいお子さんの場合はシールでのデコレーションがオススメです。